9月30日までの夏季期間ペットと旅行をする注意点!

短頭犬種と旅行する際の注意事項です!
大事なペットとの飛行機旅行での注意点を確認しておきましょう。
毎年6月1日~9月30日の夏季期間中、「短頭犬種」はお預かりを中止しています。
上記期間は、他の犬種と比較して高温に弱く、熱中症や呼吸困難を引き起こすおそれのある「短頭犬種」のお預かりを中止しております。
上記期間以外でも、気温が高い日のお預けには十分にご留意ください。
お預かりを中止している短頭種犬
ブルドッグ(ブルドッグ、フレンチ・ブルドッグ)
ボクサー
シーズー
テリア(ボストン・テリア、ブル・テリア)
スパニエル(キングチャールズ・スパニエル、チベタン・スパニエル)
ブリュッセル・グリフォン
チャウチャウ
パグ
チン
ペキニーズ
●暑さ・寒さ対策について
・夏場はクールマットや保冷剤などの冷却グッズ、冬場は毛布やペット用カイロを用意いただくなど、暑さ・寒さ対策へのご協力をお願いいたします。
・室内で飼育されている犬や猫などはアンダーコート(下毛)が多いケースもございますので、夏季期間の旅行の際には下毛のお手入れをおすすめいたします。
●ANAの2つの安心
ANAでは、夏季期間(6月1日~9月30日)にペットケージに保冷剤、給水器を取り付けるサービスを行っております。 ご希望のお客様は係員までお申しつけください。
1. 保冷剤サービス

2. 給水器サービス

●利用条件
国内ペット料金 6,000円(* 一部路線は4,000円)
※ 貸し出し用のペットケージの利用有無にかかわらず、ペットケージ1個につき1区間あたり上記費用をお支払いいただきますとなります。
* 北海道内路線、東京(羽田)=大島/八丈島、福岡=対馬/五島福江/宮崎、長崎=対馬/壱岐/五島福江、沖縄(那覇)=宮古/石垣、宮古=石垣
●受付条件
下記の条件を満たしている場合、受託手荷物としてお預かりします。
◆お預かりできるペット
犬・猫・小鳥・うさぎ・ハムスターなどの小動物
※ 犬は1年以内に狂犬病予防注射ならびに混合ワクチンの接種、猫は混合ワクチンの接種を受けていただききますようお願いいたします。
※ 貨物室の大きさには限りがあり、手荷物などの収容状況によって、ペットをお預かりできない場合もございます。 その際はご利用便の変更をお願いすることがありますので、ご理解いただきますようお願いいたします。
※ 大型犬などの場合、ペットケージの大きさにより航空機にお乗せできない場合もございますので、事前にお問い合わせください。
◆ペットの食事について
お客様のペットをお預かりした後は、ペットの食事をとることができませんので、あらかじめお客様自身でお済ませください。
◆その他の生き物について
金魚・カメ・昆虫(カブトムシ・クワガタムシなど)は、他のお客様のご迷惑になることがないよう小型の容器に入れられ、逃げ出したり水漏れしたりすることがない状態であれば、3匹程度までは機内にお持ち込みいただけます。
条件など詳細につきましてはANAまでお問い合わせください。
●ペットケージの利用について
・ お客様がお持ちのペットケージにて承ります。ペットケージはIATA(国際航空運送協会)の規定に適合したケージをご持参ください
・ 原則として犬・猫・うさぎ・ハムスターなどはペットケージ1個につき1匹(羽)ずつ、小鳥などは1個につき1種類2羽程度までのお預かりとなります(ただしMサイズのペットケージに収容できる程度内)。
●ペットケージの規格
・ 硬いプラスチックや金属など、強度のある素材でつくられ、頑丈で屋根がついた航空輸送に耐えうるケージ。
・ 布製のキャリーバックや厚紙、ダンボールなどでつくられたものは受託できません。
・ 車輪付きの場合は、取り外しが可能なもの、もしくは車輪が固定できるもの。
・ 側面に換気用の窓が備わっているのなど、通気性のあるもの。
・ ペットがケージの中で立つ、座る、寝そべる、回転できるなど、十分に動けるスペースがあるもの。
夏季期間(6月1日~9月30日)は、通気性が悪くなり危険なため、ペットケージを二重にしたり、ペットケージにカバーを取り付けた状態でのお預かりはできません。
お預かりできない状態のペットケージイメージ

●ペットケージにてお預けの前に
※ ペットケージには名前を書いておくことをおすすめいたします。
※ ペットケージ内には動物用のペットシーツをご用意ください。
※ ポンプなどを作動させる発電装置が装備されているものは受託できません。
●ペットケージの大きさの目安
◆小型用(S)幅40×奥行55×40(cm)
チワワ、マルチーズ、ポメラニアンなど小型犬、猫
◆中型用(M)幅50×奥行70×55(cm)
ビーグル、コーギー、コッカー・スパニエルなどの中型犬
◆大型用(L)幅55×奥行80×60(cm)
ボクサー、エアデールテリア、ウィペットなどの大型犬
◆特大用(LL)幅65×奥行95×70(cm)
シェパード、レトリバー、ドーベルマンなどの大型犬
◆小動物用幅35×奥行50×35(cm)
うさぎ、ハムスターなど
●貸し出し用ペットケージについて
ANAでも、下記5サイズの貸し出し用ペットケージをご用意しておりますが、数に限りがございます(LLサイズは予約が必要です)。安全上ご使用いただけない場合は、当社でご用意した貸し出し用ペットケージのご利用となります。
※ 小型機(Q4A、Q82、CRJ、CR7)で運航する便は、貨物室および貨物室扉の制限により、LLサイズのペットゲージは受託できません。事前にご搭乗の機種をご確認ください。
※ LLサイズ以上のペットは貨物扱いとなる場合がありますので、各空港貨物窓口にお問い合わせください。
●ペットケージ利用時の注意事項
・ ペットをお預かりする貨物室は大きさに制限があり、搭載されている貨物や他の手荷物の状況次第ではお預かりできない場合もございます。その場合はご利用便の 変更をお願いすることがありますので、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
・ 長時間ペットケージの中にいることに慣れていないペットは、ストレスを感じやすいため、ご旅行前に慣れさせておくことをおすすめいたします。
詳しくは、こちらからご確認ください!
★ご参考になりましたら、ポチッとして頂けましたら嬉しいです!