楽天カードを持っていない人限定!無料でANAマイルを貯める方法!

多くの日本人は、使っているか使っていないかは別として、年会費無料の楽天カードを所有していると言われています。
私も昔、こんな理由で楽天カードを持ちました。
・年会費が無料だから
・楽天ショッピングのポイントが多くなるから
・JCBカードを持っていなかったから→ワイキキトロリーに無料で乗るため(笑)
このように、持っていても(使わなくても)特に影響がないので、皆さんも気軽に持っているのだと思います。
そんな楽天カードですが、、、
今回は、持っていない人限定で、2つのお得な情報をご紹介したいと思います。
1.楽天カード
公式キャンペーンポイント:楽天スーパーポイント7,000円相当


2.楽天ANAマイレージカード
公式キャンペーンポイント:楽天スーパーポイント7,000円相当
ANA楽パッククーポン4,000円相当


まずは、共通する楽天スーパーポイント7,000円相当の部分ですが、下の図のようにイメージしてもらうとわかりやすいと思います。

そして、楽天ANAマイレージカードは、別に下記のようにANA楽パックの予約に使える4,000円分のクーポンをもらえるキャンペーンが行われています。

ここまでが、楽天の公式ページで普通にカードを契約した人がもらえるキャンペーンです。
ANA Styleを熟読されている方は、ご存知の通り・・・
ポイントサイト経由で、“お得に” カード契約をしましょう!!!
ポイントサイトを経由してANAマイルを7,000マイル以上獲得しよう!
楽天公式ページのキャンペーンをご紹介してきましたが、ここでは、ポイントサイトを経由して楽天公式ページで契約することで、楽天公式のキャンペーンに加えて、ポイントサイトのポイントもプラスαで獲得できるというお話をしていきます。
この記事はANAマイルに関するカテゴリーなので、ANAマイルがどれくらい貯められるか?という切り口でわかりやすく解説していきますね!
ポイントサイトにもキャンペーンがありますので、その時々によってポイントが上下しますが、ここでは6/19現在の情報として参考までに解説していきます。
ちなみに・・・
どのポイントサイトを利用するのがお得なのか?
これは、人それぞれのライフスタイルなどで感じ方が違うかもしれませんが、ANA Styleとしては、ポイントタウンが最も使いやすいと考えています。
その理由は、こちらの記事をご参考にしていただければと思います。
2016年最も稼げるポイントサイトはポイントタウンです!
また、当サイトから登録回数がNo,2のハピタスも使いやすいポイントサイトで獲得できるポイントも他のポイントサイトと比較して常に安定して高還元率です。
今回も、当サイトを代表する2つのポイントサイト!
ポイントタウンとハピタスの情報をもとにご紹介していきたいと思います!
1.ポイントタウンを経由して楽天カードを入手する場合
ポイントタウンポイント=160,000pt
→ PeX=80,000pt → メトロポイント=8,000pt → ANAマイル=7,200マイル

2.ポイントタウンを経由して楽天ANAマイレージカードを入手する場合
ポイントタウンポイント=160,000pt
→ PeX=80,000pt → メトロポイント=8,000pt → ANAマイル=7,200マイル

3.ハピタスを経由して楽天カードを入手する場合
ポイントタウンポイント=8,500pt
→ PeX=85,000pt → メトロポイント=8,500pt → ANAマイル=7,650マイル

4.ハピタスを経由して楽天ANAマイレージカードを入手する場合
ポイントタウンポイント=8,000pt
→ PeX=80,000pt → メトロポイント=8,000pt → ANAマイル=7,200マイル

以上のように、、、
どのカードを契約しても無料でANAマイルが7,000マイル以上が貯められます。
今回の条件は、楽天カードを持っていない人限定ですので、私のように既に持っている場合は、この恩恵を受けられません。
ANAマイルまでポイントを高還元率で交換する方法は、以下の記事を読んで方法をマスターしてくださいね!
ANAマイルを爆発的に稼ぐ方法のまとめ
ポイントサイトからANAマイルまでの移行期間まとめ!
ポイントタウンからANAマイルへ18,000マイル交換する方法!
★ポイントタウンのご登録がまだの方は、こちらから登録しましょう!
こちらから登録すると、500pt獲得できます。
★ハピタスのご登録がまだの方は、こちらから登録しましょう!
こちらから登録すると、30pt獲得できます。
★ご参考になりましたら、ポチッとして頂けましたら嬉しいです!