ANA国際線機内エンターテイメントが本邦最大級に!300チャンネル突破!

ANA国際線機内エンターテイメントが本邦最大級、300チャンネル突破しました!
ANAは2014年12月、日本の航空会社として初めて機内エンターテイメント番組数が300チャンネルを突破し、対応言語数とともに、日本最多の番組を提供する航空会社となったようですね!
【ANA機内エンターテイメント番組の概要】
国際線機材(一部を除く)に個人モニターを装備し、幅広いジャンルをカバーした多数の番組から、好きな時間に好きな番組をオンデマンドで楽しめます。
2015年2月号から機内エンターテイメントガイドブックのデザインも刷新。言語別に視聴可能番組を記載。
■ 話題のハリウッド最新作やワールド映画など、映画52チャンネル
■ ANAオリジナル番組やスポーツ、音楽番組、ドラマ全話一括放送、子ども向け番組など充実したビデオプログラム142チャンネル
■ 最新曲から懐かしのヒット曲、寄席など多彩なオーディオ番組148チャンネル
■ ゲーム9チャンネル
■ 対応言語は日本語、英語、フランス語、ドイツ語、韓国語、中国語、スペイン語、ポルトガル語、イタリア語、オランダ語、タイ語、タガログ語、ヒンディ語の13か国語
2015年2月現在、2014年3月との比較でチャンネル数は約1.4倍、2009年1月との比較で約4倍とボリュームとしてはかなり大きくなってきています。
あとは、内容と速さですかね。
時々、ANAとJALで差があったりしますもんね・・・
昨年で言えば、、アナ雪などでしょうか?
機内のエンターテイメントは、寝る、食べる以外で重要なコンテンツですし、ANAには是非、これからも力を入れてほしいですね!
2015年1月16日 プレスリリースより